はじめての夏がやってきた!

こんばんは。
今日もお疲れ様でした。


四国が梅雨明けしたと今日聞きました。

梅雨から一変!

本格的に暑くなり、
室戸にも夏が到来した模様です。

移住してから、
冬・春と季節を過ごしてきました。

まだ1年をとおして過ごしていませんが、
今のところ感じていること。

都会暮らしから田舎暮らしになって、
季節感が一気に増しました。


移住してすぐに、
地元で獲れる野菜や魚の美味しさに魅了されました。

買い物のときも、
地元で作られた野菜や魚を中心に買うようになりました。

そうすると、
並んでいる野菜や魚が季節ごとに変わってくるので、自然と季節感が増していきます。

あとは、
自然の近くで過ごしているので、
季節ごとの変化に気づきやすくなっています。

昨日も、保育園の帰り道に、家の近くでセミの抜け殻を2つも見つけました。

東京では、
公園に行かないとセミの抜け殻を見ることはなかったので、ビックリ!

娘は、
大きいセミの抜け殻におっかなびっくり!

こんな風に、室戸の夏を感じながら、
過ごしていきたいと思います。
ではまた。

2022,7,28

むろと 子育て ほのぼの日記

こんにちは。 4歳児娘の母です。 2022.01に東京都世田谷区から、高知県室戸市に移住しました。 娘と過ごす日々をつづっています。