感情のジェットコースター
こんばんは。
今日もおつかれさまでした。
創作中。
静かだなぁと思ったのは束の間!
「まちがってきっちゃった〜」
「シールがないよ〜!」
そうやって声が聞こえても、
しばらくは、放っておきます。
「ママー!」とお呼びがかかるまで。
たまに自分で解決できる時もあります。
でも今は、
3回に2回の割合で、お呼びがかかります。
そのたびに、対応に追われます。
今日の、
間違って切った部分の修復作業は、なかなか細かい作業でした。
不器用な母は、緊張しました。
(泣き顔で、私の手元を見ている娘を横にしていると、なんだか緊張します。笑。)
娘は、真剣に作っているので、
思い通りにいかないと悔しい感情が、涙と共に溢れ出すようです。
そうやって右葉曲折もありましたが、完成。
「できたーーーー!!」
と、大喜び!
にっこり笑っていました。
娘は、
短時間のあいだに、
色んな感情を味わい、コロコロ表情が変わります。
まるで、
感情のジェットコースターです。
それだけパワフルな彼女なので、
つきあうこちらもパワーが必要です。
大変なこともありますが、
それ以上に感じることがあります。
娘のエネルギッシュさ、一生懸命な姿に、
他でもない私自身が、癒されています。
そして、
励まされて、
また頑張る勇気をもらえている気がします。
優しさと、強さを、
彼女からもらっているんだと思います。
私にとって、
母親業の醍醐味は、
こういうことなのかもしれません。
明日から三連休。
娘とゆっくり過ごそうと思います。
それでは、また。
2022,10,07
0コメント