読書の秋

こんばんは。
今日もおつかれさまでした。
読書の秋ですね。

娘は、字を読むことはまだできません。

彼女が、本を読んでいる時にしていること。

絵を見ているだけのときもあれば、

絵を見ながら、
お話を自分で作って話すときもあります。



娘の本は、
毎月保育園から持って帰ってくるものや、

図書館で借りてくるものがあります。


娘が自分で選ぶ本は、
今のところディズニープリンセス一択。


読んだことがある本でも、繰り返し読んでいます。


動画でもプリンセスのお話を見ているので、
もう内容はほとんど覚えているようです。


本の絵を見ながら、
記憶を辿ってお話をしてくれます。


私はというと、

子育てをするようになり、

好んで読む本の種類が変わりました。

昔は長編小説を読むことが多かったのですが、

最近は

軽い感じで読める
エッセイ本や短編集を好むようになりました。

いつでも気軽に読み始めて、読み終われる、

というのが
今の生活スタイルに向いているようです。

娘の本の好みも、
時間と共に変わっていくかもしれません。

もしくは、
変わらないかもしれません。

それを見られるのも、
図書館通いの楽しみにもなっています。


それではまた。

2022,10,11

むろと 子育て ほのぼの日記

こんにちは。 4歳児娘の母です。 2022.01に東京都世田谷区から、高知県室戸市に移住しました。 娘と過ごす日々をつづっています。