雨降って、地固まるのよね

こんばんは。

今日もおつかれさまでした。


先日、

娘と喧嘩のような言い合いになりました。


痛いところをついてくる。

言葉に詰まることも多々あります。


4歳児といえども、普通に喧嘩になります。


喧嘩をした後は、

お互いが謝ることになっているのが暗黙のルール。

娘の方が謝ってくることが多いです。

彼女の方が、私よりも大人なのかもしれません。


仲直りした後、娘が一言。


「あめふって、ぢかたまるのよね。」


?!!!!


雨降って、地固まる


「誰?!」


と、ツッコミを入れてしまいました。


意味はあっているけれど。

喧嘩している当人が言う言葉ではないような気がする。

なによりも、四歳児が使うことに驚き!


その言葉、どこから仕入れてきたんだろう?と、不思議になりました。

少なくとも私は日常会話に使いません。


保育園だろうか?

四歳児の会話で使われていたら、怖いかも。笑。


その答えはすぐわかることに。


娘が最近はまっているのは、プリキュアというアニメ。

アマゾンプライムで、毎日、時間が許す限り見ています。


こちら、1話から25話まであります。

今はもう3周目。


3周も見ていたら、

セリフもエンディングの踊りも覚えるようになっています。


キャラクターたちが喧嘩をしているシーンがありました。


仲直りのめでたしめでたしのシーンになったところで、

「雨降って地固まるのよね!」というナレーションが!


娘は、

この喧嘩をするシーンが好きなようで、特に再生回数が多いシーンでした。


セリフを覚えるほど見ている、

そして、

毎回、集中して見ているということでしょうね。


好きってすごいですよね。


このプリキュア、どこまで見続けるんだろう?

そろそろ4周目に突入しそうです。


明日、室戸は雨模様だそうです。

明日思いっきり降って、土曜日は晴れてほしいなぁ。

ふるさとむろと祭りの花火大会が無事開催されますように。



それでは、また。


2022,09,22

むろと 子育て ほのぼの日記

こんにちは。 4歳児娘の母です。 2022.01に東京都世田谷区から、高知県室戸市に移住しました。 娘と過ごす日々をつづっています。