贈り物
こんばんは。
今日もおつかれさまでした。
室戸も朝夕の風が、
涼しくなってきました。
家の中も、
窓を開けていると、
心地よい風が吹きぬけていきます。
夕方の時間、
静かだなぁと思って部屋をのぞいてみると。
のりを使って、
何かを作っていました。
邪魔してはいけないと思い、
抜き足差し足で近づき、
そして、遠のいた母です。笑。
頻繁に、
何かを作っているわけではありません。
なにかのタイミングで、
本人の創作スイッチが突然入るみたいです。
「ママにあげるね」
と言ってくれました。
ハートだそうです。
ハートの贈り物。
なんだかほっこりします。
創作物の変化。
使える道具が増えてきました。
色鉛筆、クレヨン、はさみ。
最近それに、
のりや、セロテープが加わりました。
こうして、
娘の変化をみていると、興味深いです。
この変化。
1日1日の単位でみると、
日々の慌ただしさにまみれて、
埋もれてしまいがちです。
こうして日々の記録を綴っていると、
過去を振り返ることにもなり、
娘の小さい変化の積み重ねに目を向けるいい機会になっています。
今度は、
どんな創作物ができるんだろう?
それでは、また。
2022,9,26
0コメント