名前の無いカレー屋
こんばんは。
今日もおつかれさまでした。
今日は、仕事が休みでした。
娘はいつもどおり保育園へ。
娘が保育園へ行っているあいだ、
ひとり時間を堪能しました。
高知市までドライブ。
ランチができるところを探していると、
偶然素敵なカレー屋さんを発見。
たまたまチラシが目に入りました。
ネパールのカレー。
野菜もりだくさんのカレー。
しかも日本のお出汁も使っているとか!
目が釘付けになりました!
でも、営業は土日のみと書いていました。
諦めていたら。。。
今日はたまたまやっていると知り、
ランチはカレーに決まりました。
一見普通のビル。
3階まで行って、
一歩足を踏み入れると、こんな感じ。
景色もよく、
落ち着く感じでした。
外からは、こんな風になっているなんて想像がつかない。
まさに、隠れ家的なお店です。
そして。。。
念願のカレーがこちら!
カレーは一種類のみの提供です。
きんぴらごぼうや、
きゅうりの梅肉和えもつけ合わせにありました。
チラシどおり、つけ合わせの野菜がもりもり!!
最初、
日本料理のつけ合わせが、ネパールの本格スパイスカレーに合う?と、半信半疑でした。
その心配をよそに、食べてみると、
とてもおいしかったです!!
スパイスがきいていて、
それほど強いくせもなく、
日本人でも食べやすい感じ。
スパイスカレーとなると、
まだ4歳の娘にはハードルが高い。
娘は、
日本のカレー的なのは食べられますが、
スパイスはまだダメそうです。
だから、
こうした1人の時間にしか行けません。
ちょうど1人のタイミングで、
素敵なお店に出会えてとてもラッキーでした。
お店の名前は、無いそうです。
Instagramでは、「名前の無いカレー屋」で出てきます。
オーナーさんの人柄も、素敵です。
1人時間の過ごし方のバリエーションが、
また1つ増えました。
お腹も心も満足して、よき休日でした!
また明日から、通常運転頑張れます。
それではまた。
2022,10,17
0コメント