寝る前の10分

こんばんは。
今日もおつかれさまでした。
保育園の読書習慣がはじまりました。

読書の秋だからかな?

週末に絵本を1冊借りて帰ってきて、
家で毎日読み聞かせをするという習慣です。

我が家では、
寝る前に布団に入って本を一緒に読む時間をできるかぎり作っています。

それが、
アニメに変わる期間もありますが。笑。

寝る前に、
毎日10分本を読む時間を作るように心がけています。

そこでの悩み。

1冊をなかなか読み終えることが難しい。

途中で私が眠たくなり、
読み終わらないうちに終わってしまいます。

そして、
返さないといけない日を迎えてしまいます。

活字を見る以上に、
ゆっくりと声に出して読むのは、誘眠効果があるのかもしれません。


娘が
保育園で借りてくる絵本は、
図書館で借りてくる絵本と違う絵本でこちらとしても面白いです。

図書館では、プリンセス一択なので。笑。


今日も今から娘と本を読んで、
眠りの世界に入ろうと思います。


それではまた。

2022,10,18







むろと 子育て ほのぼの日記

こんにちは。 4歳児娘の母です。 2022.01に東京都世田谷区から、高知県室戸市に移住しました。 娘と過ごす日々をつづっています。