節分
こんばんは。
今日もおつかれさまでした。
今日は節分ですね。
娘は保育園で豆まきをしたようです。
鬼が来たそうです。
先生から娘の様子を聞くと、腰を抜かして泣いていたのだそうです。
その時のことを娘が話てくれました。
持っていた豆を投げたけど、鬼に豆が全然あたらなくて、ついに手持ちの豆が無くなってしまった。それでも、鬼は出ていかなかった。。。
それを聞いて、その時のシーンが頭に浮かびました。
きっと怖かったんでしょうね。
家に帰ってから、恵方巻を食べました。
我が家では、今年の方位を向いて、願い事をしながらだまって食べます。
娘の今年の願い事は、
「おにがこない」
「ママがやさしくなる」
でした。
「おにがこなかったね。もう1かいきたら、じゅうぶんやき。」と言っていました。
鬼がよっぽど怖かったのか?
そして、お願いごとに鬼と並ぶほど、私も怒ったら怖いようです。
鬼の怖かったエピソードからの、このお願いごとだったので、
そんなに怒ったら怖いのかしら?!と、驚きました。
豆も娘と一緒に食べました。
年のぶんだけ数を数えて。
娘は4つ。
一瞬で食べる娘に対し、最後の方は数がよくわからなくなってしまう自分の年の数。
差が激しすぎて、笑えてきました。笑。
楽しい節分でした。
それでは、また。
2022,2,03
0コメント