室戸の夏のいりょく
こんばんは。
今日もお疲れさまでした。
はじめて
室戸の夏を体感しています。
室戸に来て感じたこと。
田舎暮らしをしていると、
自分のなかの季節感が増すということです。
この季節感はどこから感じていたか?
私が特に感じていたのは、
獲れたての野菜や魚を食べることで季節感を身近に感じていました。
はじめての夏を迎えている今。
野菜から夏を感じているというよりも、
「あつーい!!」と自然にポロッとこぼれる毎日から室戸の夏をしっかり体感しています。
都会とは違う夏なんです。
日差しを遮るものが少ないからか?
日差しがとてもきついと感じます。
外に1時間いると、
ヘロヘロになってしまいます。
影に入れば、
風がありとても涼しいんですけどね。
都会でいた時の自然との向き合い方では、
室戸の自然には太刀打ちできません。
自然の力をたくさん感じられる場所であるからこそ、しっかり休んで、体調を整えることがより大切になってくると感じています。
特に最近の週末は、
色んなところにお出かけしていました。
早く寝て、
週末は予定を入れず娘と家でゆっくりしようと思います。
ではまた。
2022,8,3
0コメント