室戸の風
こんばんは。
今日もおつかれさまでした。
久しぶりの投稿!!
ここ最近、
バタバタと忙しなく毎日が過ぎ去っていっています。
今日の室戸の朝は、雨でした。
娘は、
長靴がはけるし、傘もさせるし、
雨の日はテンションが高いです。
長靴を履いた彼女は無敵。
水たまりも怖くありません。
激しかった雨も、
夕方のお迎えの時間にはやんでいました。
帰り道。
「ママ〜!とんでいきそう〜!」
傘をさしながら、娘が叫んでいました。
私にはそのセリフが、
飛んでみたい〜!
という風にも聞こえました。
それを見て、
頭の中に メリーポピンズ という言葉が浮かびました。
そして、
傘をさしたら、風にのって、飛んでいけるかもしれないと本気で思っていた
幼い頃の自分と重なりました。
室戸は、風が激しいです。
地元の方から聞いたのですが、
風が激しく、テントがすぐにダメになってしまうので、テント業者に貸し出しを渋られるほどとか。
そんな激しい室戸の風なら、
軽い体重の娘くらいなら飛んでいくかもしれないなぁとも思えるのでした。
ダイナミックな自然を感じることができる
室戸ならではだと思います。
雨風の強い室戸にいますが、
娘のウキウキが伝わってくるからか、
雨の日の憂鬱さが減っているような気がします。
それでは、また。
2022,10,29
0コメント