年を越したクリスマスプレゼント
こんばんは。
今日もおつかれさまでした。
娘がサンタさんからもらったクリスマスプレゼントを組み立てる作業を、先日やっと決行できました。
今回のサンタさんからのプレゼントは、キッチンでした。
(クリスマスプレゼントのリクエストは、ピンクのyoutubeが見られるパソコンか、携帯電話とリクエストを受けていました。)
リクエストとは違うので、どうかな?と思っていましたが、プレゼントの箱を見て、娘はすごく喜んでいました。
そして、一言。
「むかし、ママがけいたいでみていたキッチンや。ママがサンタさんにおねがいしたの?」
!!!!!!
そんなのよく覚えているなぁと驚くとともに、色々ばれた?と思いドキッとしました。
そして、このキッチン。
完成品ではなく、組み立て式のものでした。
すぐに組み立てにとりかかりました。
娘の期待を背に、おおざっぱすぎる説明書と向き合いましたが、結局3時間かけても完成することはありませんでした。
心折れて、諦めてしまいました。
そういう事情もあり、このままではいかん!と思い、重い腰をあげたのです。
時間が経っても、説明書は理解できるものではありませんでした。
同じような悩みを持っている人がいるのでは?と思い、YOUTUBEで調べてみると。
作り方動画が載っていました!!
動画内容はとても丁寧で、初心者にもすごくわかりやすかったです。
視聴者コメントは、私と同じように困った人からの感謝のコメントがたくさんありました。
30分もかからずに、完成させることができました。
ありがたい。
そんなかんじで、年は超えてしまいましたが、
山あり谷ありでクリスマスプレゼントを完成させることができ、一件落着!
サンタさんにプレゼントを頼む時は、完成しているものか?どうかも大きなポイントになるなぁと今回のことで学びました。
このキッチン、今は娘が喜んで、使っています。
その様子を見ると、頑張ってよかったなぁと思えます。
娘のリクエストからはじまるこのクリスマス。
頭を悩ませるものでもあり、楽しみなものでもあります。
次はどんなクリスマスになるのでしょうか?
それでは、また。
2023,01,11
0コメント